ヒューマンインタフェース 101+α冊の本

by. M. Yasumura. Apr. 6, 2011. updated.

< 今回お勧め図書(☆)>

★:教科書
  1. ★ Dan Saffer, 吉岡いずみ訳, インタラクションデザインの教科書, 毎日コミュニケーションズ, 2008.
  2. ★トム・ケリー&ジョナサン・リットマン著, 鈴木主税・秀岡尚子共訳, 発想する会社!, 早川書房, 2002.
  3. ☆ 情報デザインフォーラム編,情報デザインの教室 仕事を変える、社会を変える、これからのデザインアプローチと手法,丸善、2010.
  4. ☆ D.A. Norman, 安村通晃,岡本 明, 伊賀聡一郎, 上野晶子共訳, 未来のモノのデザイン, 新曜社, 2008.
  5. ☆ 椎尾一郎, ヒューマンコンピュータインタラクション入門, サイエンス社, 2010.
  6. ☆ ティム・ブラウン著, 千葉敏生訳, デザイン指向が世界を変える --- イノベーションを導く新しい考え方, ハヤカワ新書, 2010.
  7. ☆原田悦子編著, 「使いやすさ」の認知科学, 共立出版, 2004.
  8. ☆ バイロン・リーブス, クリフォード・ナス共著, 人はなぜコンピュータを 人間として扱うか〜「メディアの等式」の心理学, 翔泳社, 2001.
  9. ☆ 野島久雄・原田悦子編著, <家の中>を認知科学する、新曜社, 2004.
  10. ☆ 原 研哉, デザインのデザイン、岩波書店, 2003.

    <ヒューマンインターフェイス全般・総論 >

  11. Norman,D.A., 野島久雄訳, 誰のためのデザイン?,新曜社, 1990.
  12. 海保・原田・黒須, 認知的インターフェース, 新曜社, 1991.
  13. D.A. Norman, 岡本明, 安村通晃, 伊賀聡一郎共訳, インビジブルコンピュータ, 新曜社, 2009. (改題新装版)
  14. D.A. Norman, 岡本明, 安村通晃, 伊賀聡一郎, 上野晶子共訳, エモーショナル・デザイン 〜微笑を誘うモノたちのために, 新曜社, 2004.
  15. Norman, D.A., 佐伯 胖 監訳,テクノロジー・ウォッチング, 新曜社, 1993.
  16. Norman, D.A., 佐伯 胖 監訳,人を賢くする道具, 新曜社, 1996.
  17. 江渡浩一郎, パターン、Wiki、XP, 技術評論社, 2009.
  18. 増井俊之、インターフェイスの街角、ASCII, 2005.
  19. トム・ケリー&ジョナサン・リットマン著, 鈴木主税訳, イノベーションの達人!, 早川書房, 2006.
  20. 小川克彦,デジタルな生活〜ITがデザインする空間と意識,NTT出版,2006.
  21. 小林雅一,モバイル・コンピューティング,PHP, 2010.
  22. ヤコブ・ニールセン著, 篠原捻和監修・グエル訳, ウェブ・ユーザビリティ〜顧客を逃さないサイトづくりの秘訣, MdN, 2000.
  23. ウィリアム M. ニューマン, マイケル G. ラミング, インタラクティブシステムデザイン, ピアソン, 1999.
  24. 東京大学 i.school, 東大式 世界を変えるイノベーションのつくりかた, 早川書房, 2010.
  25. Alan Cooper, Robert Reimann, David Cronin共著, 長尾高弘訳, About Face 3 インタラクションデザインの極意, アスキー・メディアワークス, 2008.
  26. アラン・クーパー著, 山形浩生訳, コンピュータは、むずかしすぎて使えない, 祥泳社, 2000.
  27. Chris Crawford著, 安村通晃監訳, クロフォードのインタラクションデザイン論, オーム社, 2004.
  28. ジェフ・ラスキン著, ヒューメインインタフェース, 村上雅章訳, ピアソン・エデュケーション, 2001.
  29. テリー・ウィノグラード著, 瀧口範子訳, ソフトウェアの達人たち 〜 認知科学からのアプローチ-, アジソンウェスレイ, 1998.
  30. Laurel, B.,編, 上條・小嶋・白井・安村・山本共訳, ヒューマンインターフェースの発想と展開, ピアソン・エデュケーション, 2002. -- 人間のためのコンピューター[新装版].
  31. ヤコブ・ニールセン著, 篠原捻和監訳・三好かおる訳, ユーザビリティエンジニアリング原論 〜ユーザーのためのインタフェースデザイン, トッパン, 1999.
  32. Bass,L., Coutaz,J., 邦訳: ユーザ・インタフェースのソフトウェア開発, トッパン, 1992.
  33. 淵一博監修, 古川康一・溝口文雄編, インタフェースの科学, 共立出版, 1987.
  34. ジョンソン, P., 佐藤・宮井・須永・原田共訳, ヒューマンインタフェースの 設計方法, マグロウヒル, 1994.
  35. Laurel,B., 遠山峻征訳, 劇場としてのコンピュータ, トッパン, 1992.
  36. T. K. Landauer著, 山形浩生訳, そのコンピュータシステムが使えない理 由, アスキー, 1997.
  37. 日本認知科学会編,認知科学の発展Vol.5 インタフェース,講談社, 1992).
  38. 西田正吾・佐伯 胖共著, ヒューマン・コンピュータ交流技術, オーム社, 1991.
  39. 野々垣 旦・小林康人・森田修三他, ヒューマンインタフェースの未来, 富士通ブックス, 1992.
  40. 大須賀節雄編, ヒューマンインタフェース, オーム社, 1992.
  41. Preece, J., Human-Computer Interaction, Addison-Wesley, 1994.
  42. Shneiderman, B., 東・井関共訳, ユーザー・インタフェースの設計, 第2版, 日経BP, 1993.
  43. レン・バス, プラスーン・デワン編, 桑名・高橋・飯塚・増尾・坂本共訳, ユーザインタフェースのトレンド, 海文堂, 1996.
  44. Rasmussen,J., 海保他訳, インターフェースの認知工学, 啓学出版, 1986.
  45. 佐伯 胖, 新・コンピュータと教育, 岩波新書, 1997.
  46. 佐藤方彦編, マンマシン・インターフェイス, 朝倉書店, 1989.
  47. Waern,Y., 植草とおる訳, 人とコンピュータのサイコロジ, BNN, 1991.
  48. 吉田 真編, ヒューマンマシンインタフェースのデザイン, 共立出版, 1995.

    < デザイン・プロトタイピング >

  49. Carolyn Snyder著, 黒須正明監訳, ペーパープロトタイピング, オーム社, 2004.
  50. Jenifer Tidwell著, ソシオメディア株式会社監訳、 浅野紀予訳、 デザイニング・インターフェース、オーム社、2007.
  51. レイ・クリストフ,エイミィ・サトラン共著,インタラクティブ・デザイン インターネットとメディアの情報をつくるノウハウ, MDNコーポレーション,1996.
  52. 平川正人・安村通晃編, ビジュアルインタフェース- ポストGUIを目指して, 共立出版, 1996.
  53. 海保博之・加藤隆著, 人に優しいコンピュータ画面設計, 日経BP, 1992.
  54. Alan Cooper著, テクニカルコア訳, ユーザーインターフェイスデザイン, 翔泳社, 1996.
  55. 吉田真編, ヒューマンマシンのインタフェースデザイン, 共立出版, 1995.
  56. 山岡俊樹・岡田明共著, ユーザインタフェースデザインの実践, 海文堂, 1999.
  57. 山岡俊樹編, ユーザー優先のデザイン・設計, 共立出版, 2000.
  58. 山岡俊樹編, 構造化ユーザインタフェースの設計と評価, 共立出版, 2000.
  59. 奥出直人,後藤武編,デザイン言語〜感覚と論理を結ぶ思考法,慶應義塾大学出版会, 2002.

    < エスノグラフィー >

  60. 戈木(さいき)クレイグヒル滋子, 実践グラウンデッド・セオリー・アプローチ, 新曜社,2008.
  61. 山崎敬一編, 実践エスノメソドロジー入門, 有斐閣, 2004.

    < ヒューマンインターフェイスの歴史 >

  62. Kay, A., 鶴岡雄二訳, 浜野保樹監修, アラン・ケイ, アスキー出版, 1992.
  63. Bolt,R.A., 鶴岡雄二訳, マン・マシン・インターフェース進化論, パーソナルメディア, 1987.

    < ユーザビリティ・分析・評価方法 >

  64. 黒須正明・伊東昌子・時津倫子共著, ユーザ工学入門 〜使い勝手を考える・ISO13407への具体的アプローチ〜, 共立出版, 1999.
  65. 海保博之・原田悦子編, プロトコル分析, 新曜社, 1993.

    < マルチモーダル・感性・感覚・身体性 >

  66. 三嶋博之, エコロジカル・マインド, NHKブックス, 2000.
  67. 岡田美智男, 口ごもるコンピュータ, 共立出版.
  68. 黒川隆夫, ノンバーバルインタフェース, オーム社, 1994.
  69. 佐々木正人, からだ: 認識の原点, 東京大学出版会, 1987.
  70. 佐々木正人, 三嶋博之, アフォーダンスと行為, 金子書房, 2001.
  71. V.ブルース著, 吉川左紀子訳, 顔の認知と情報処理, サイエンス社, 1990.
  72. 吉川佐紀子, 益谷 真, 中村 真, 顔と心 〜 顔の心理学入門, サイエンス社, 1993.
  73. Smith, J.著, 中村真次訳, 五感の科学, オーム社, 1991.
  74. W.フォン・ラフラー=エンゲル編, 本名・井出・谷林他訳, ノンバーバル・コミュニケーション, 大修館, 1981.
  75. 佐伯 胖・佐々木正人編, アクティブ・マインド, 東京大学出版会, 1990.
  76. 岡田美智男・三嶋博之・佐々木正人編, 身体性とコンピュータ, 共立出版, 2000.
  77. 井口征士他著, 感性情報処理, オーム社, 1994.
  78. 長町三生, 感性工学, 海文堂出版.
  79. 長町三生編, 感性商品学 - 感性工学の基礎と応用, 海文堂出版, 1993.
  80. 辻 三郎編, 感性の科学 - 感性情報処理のアプローチ, サイエンス社, 1997.

    < CSCW・エージェント >

  81. Winograd,T., Flores,F, 平賀 譲訳, コンピュータと認知を理解する, 産業図書, 1989.

    < バーチャルリアリティ>

  82. S. オークスタカルニス, D.ブラットナー共著, 安村・伊賀・織畑共訳, シリコン・ミラージュ: 仮想現実の科学と芸術, トッパン, 1994.
  83. 服部 桂, 人工現実感の世界, 工業調査会, 1991.
  84. 岩田洋夫編, 人工現実感生成技術とその応用, サイエンス社, 1992.
  85. Krueger,M.W., 下野隆生訳, 人工現実--インタラクティブ・メディアの展開--, トッパン, 1991.
  86. 舘・廣瀬監修 バーチャル・テック・ラボ, 工学調査会, 1992.
  87. 原島・廣瀬・下條編, 仮想現実学への序曲, 共立出版, 1994.

    < マニュアル >

  88. 海保・加藤・堀・原田共著, マニュアルの書き方, 共立出版.
  89. 海保博之, くたばれ、マニュアル!〜書き手の錯覚、読み手の癇癪, 新曜社, 2002.

    < 工業デザイン・インタラクティブアート >

  90. B. エドワーズ著, 北村孝一訳, (改訂新版)脳の右側で描け, エルテ出版, 1994.
  91. 森 典彦, デザインの工学, 朝倉書店, 1991.

    < 障害者アクセス・ユニバーサルデザイン >

  92. ジョゼフ・ラザーロ著, 安村・鳥原・中村・石田共訳, アダプティブテクノロジー〜コンピュータによる障害者支援技術〜, 慶應義塾大学出版会, 2002.
  93. C&C振興財団編, アクセシビリティ研究会著、情報アクセシビリティとユニバーサルデザイン, ASCII, 2003.
  94. 三木弘之,細野直恒編著,ITのユニバーサルデザイン, 丸善,2005.
  95. E&Cプロジェクト編, 「バリアフリー」の商品開発, 日本経済新聞社, 1994.
  96. 浅野史郎編, 高松・太田著, 障害者の可能性を拡げるコンピュータ, 中央法規, 1990.
  97. 八代英太・富安芳和編, ADAの衝撃, 学苑社, 1991.

    < 認知科学・認知心理学・状況論 >

  98. 上野直樹編著,状況のインタフェース,金子書房,2001.
  99. 往住彰文, 心の計算理論, 東京大学出版会, 1991.
  100. Minsky,M., 安西祐一郎訳, 心の社会, 産業図書, 1990.
  101. 佐伯 胖編,理解とは何か,認知科学選書,東京大学出版会,1985.

以下は番外の参考書

  • Papanek,V., 阿部・和爾共訳, 人間のためのデザイン, 晶文社, 1985.
  • 橋本典明, メディアの考古学, 工業調査会, 1993.
  • ダニエル・アリホン著, 岩本・出口共訳, 映画の文法, 紀伊國屋書店, 1980.
  • Hodges, M.E. and Sasnett, R.M., 尾内・竹内・原田共訳, MITのマルチメディア, アジソンウェスレイ, 1993.
  • 有沢 誠監修, マルティメディア・ソフトの世界, ソフトバンク, 1993.
  • 中嶋正之編著, マルチメディア工学, 昭晃堂, 1994.
  • 平川正人, マルチメディアソフトウェア工学, 共立出版, 1999.
  • Bove.,T, Rhodes,C., 大谷和利監訳, Macintoshマルチメディアハンドブック, BNN, 1992.
  • 錦見他著, マルチリンガル環境の実現, プレンティスホール, 1996.
  • 三上・関根・小原共著, マルチリンガルWEBガイド, オライリー・ジャパン, 1997.
  • 石井 裕, CSCWとグループウェア, オーム社.
  • 松下 温・岡田謙一, コラボレーションとコミュニケーション, .
  • 石井 裕, グループウェアのデザイン, 共立出版, 1994.
  • 西田豊明, 木下哲男, 木村泰彦, 間瀬健二, エージェント工学, オーム社, 2002.
  • Gilb,T., Weinberg,G.M., 木村・米沢共訳, 計算機入力の人間学, 共立出版.
  • J. リーソン, ヒューマンエラー, .
  • 有澤 誠, ヒューマンインタフェイス, マグロウヒル, 1993.
  • 石田晴久編, Xウィンドウとその仲間たち, 共立出版, 1992.
  • 福田忠彦, 生体情報システム論, 産業図書, 1995.
  • 小原二郎著,人間工学からの発想,講談社ブルーバックス,1982.
  • 大野智也, 障害者はいま, 岩波新書.
  • JDプロジェクト編, パソコンボランティア, 日本評論社, 1997.
  • 石渡和実, Q&A障害者の基礎知識, 明石書店.
  • Hancock,P.A., Chignell,M.H., Ed., 長町三生監訳, 知的インタフェイス, 海文堂, 1991.
  • Gardner,H., 佐伯・海保監訳,認知革命,産業図書,1987.
  • Johnson-Laird,P.N., 海保他訳, メンタルモデル, 産業図書, 1985.
  • 安西祐一郎, 認知科学と人工知能, 共立出版, 1987.
  • Lakoff,G., 池上他訳, 認知的意味論, 紀伊国屋書店, 1993.
  • Meyer,R.E., 多鹿訳, 認知心理学のすすめ, サイエンス社, 1981.
  • Minsky,M.et.al, 佐伯他訳, 認知科学の基底, 産業図書, 1984.
  • Norman,D.A., 佐伯 胖監訳, 認知科学の展望, 産業図書.
  • 田中二郎・神田陽治編, インタフェース大作戦, 共立出版, 1995.
  • 田村 博 編, ヒューマンインタフェース, オーム社, 1998.
  • Papert,S., 奥村喜世子訳, マインド・ストーム, 未来社, 1982.
  • Levy,S., 古橋・松田共訳, ハッカーズ, 工学社, 1987.
  • Olsen, D.R.Jr., 今宮淳美訳, GUIの基礎 -- モデルとアルゴリズム, 日経BP出版センター, 1995.
  • B. エドワーズ著, 北村孝一訳, 内なる画家の眼〜創造性の活性化は可能か, エルテ出版, 1988.
  • 山田宗睦他著, 耳は何のためにあるか, 風人社, 1989.
  • 山田宗睦他著, 眼は何のためにあるか, 風人社, 1990.
  • 山田宗睦他著, 手は何のためにあるか, 風人社, 1991.
  • Papanek,V., 阿部訳, 生きのびるためのデザイン, 晶文社.
  • 情報科学国際交流財団編, コンピュータと人間の共生, コロナ社, 1994.
  • ホイットマン・リチャーズ編, 田中 博訳, ナチュラルコンピュテーション 1 視覚の生物情報計算理論, パーソナルメディア, 1994.
  • ホイットマン・リチャーズ編, 石川・平原共訳, ナチュラルコンピュテーション 2 聴覚と触覚・力センシング・運動の計算理論, パーソナルメディア, 1994.
  • Brand,S., 室・麻生共訳, メディアラボ, 福武書店, 1988.
  • Nielsen,J., 斎藤 孝訳, Hyper Text and Hyper Media, HBJ出版局, 1991.
  • 海保博之・田辺文也, ヒューマンエラー, 新曜社, 1996.
  • 海保博之, 誤りの心理を読む, 講談社現代新書, 1986.
  • Baecker,R.M., and Buxton,W.A.S., Readings in Human-Computer Interaction, Morgan Kaufmann Publishers, 1987.
  • Blattner,M.M., Dannenberg,R.B., Multimdeia Interface Design, ACM Press, 1992.
  • Card,S.K., Moran,I.P., Newell,A., The Psychology of Human-Computer Interaction, Lawrence Erlbaum Assoc., 1983.
  • Lucy A. Suchman, Plans and Situated Actions - The problems of human machine communication, Cambridge Univ. Press, 1987.
  • Maybury, M.T. Eds., Intelligent MultiMedia Interfaces, MIT Press 1993.
  • Nielsen, J., Mack R. L.,Eds., Usability Inspection Methods, John Wiley & Sons, 1994.
  • Maddix,F., Human-Computer Interaction, Ellis Hornwood, 1990.
  • Nielsen,J., Ed., Coordinating User Interfaces for Consistency, Academic Press, 1989.
  • Norman,D.A., Draper,S.W, Eds., User Centered System Design, Lawrence Erlbaum Assoc., 1986.
  • Rhiengold,H., Virtual Reality, Summit Book, 1991.
  • Kalawsky, R.S., The Science of Virtual Reality and Virtual Environments, Addison-Wesley, 1993.
  • Tony Fernandes, Global Interface Design, AP Professional, 1995.
  • A.D.N.Edwards, Ed., Extra-ordinary interaction -- Interface for Users with Disablities, Cambridge Univ. Press, 1995.
  • Rada, R., Interactive Media, Springer-Verlag, 1995.

  • 安村のページに戻る