日本百名山 (登山歴) by. M. Yasumura

Nov. 24, 2015. updated.

()内は標高(m). 深田久弥著「日本百名山」新潮文庫,1978 を元にした。
2014年8月6日。朝日岳登頂をもって、日本百名山完全登頂。


    <第0期>
  1. 美ヶ原(2034m)* 1963(S38).7.31(Fri)。他にもう一度。
  2. 霧ヶ峰(1925m)* 1963(S38).8.1(Sat)。他にもう一度。
  3. 富士山(3776m)* 1964(S39).8.7(Fri)。河口湖5合目から登り、須走口下山。
  4. 谷川岳(1963m)* 1968(S43)夏。 他にもう2度。(3回目は、2011年)
  5. 槍ヶ岳(3180m)* 1970(S45)夏。
  6. 穂高岳(3190m)* 1970(S45)夏。
  7. 雲取山(2018m)* 2回登山。2回目は、1998年5月。
  8. 丹沢山(1673m)* 2回登山。2回目は、2006年5月。
  9. 鳳凰山(2841m)*
  10. 北岳(3192m)* 1973(S48)夏。他にもう一度。
  11. 間ノ岳(3189m)* 1973(S48)夏。
  12. 白馬岳(2933m)* 2回登山。
  13. 乗鞍岳(3026m)* 2回登山。
  14. 立山(3015m)* 春スキーのとき登山。
  15. 八ヶ岳(2899m)* 2回登山。2度目は2008年8月3日(日)。
  16. 奥白根山(2578m)*
  17. 甲武信岳(2460m)*
  18. 蔵王山(1841m)* 冬。スキーでお釜まで。
    <ここまで、1998年より前に登山>
    <1998年(第1期)。10山>
  19. 大菩薩岳(2057m)* 1998(H10)年7月(?)。その後、数回登山。
  20. 甲斐駒ヶ岳(2966m)* 1998(H10)年8月7日(金)
  21. 仙丈岳(3033m)* 1998(H10)年8月8日(土)
  22. 浅間山(2542m)* 1998(H10)年8月22日(土)。 但し黒斑山。浅間山は入山規制があるが規制緩和中。
  23. 金峰山(2595m)* 1998(H10)年9月5日(土)
  24. 蓼科山(2530m)* 1998(H10)年10月3日(土)
  25. 赤城山(1828m)* 1998(H10)年10月10日(土)
  26. 両神山(1724m)* 1998(H10)年11月22日(日)
  27. 霧島山(1700m)* 1998(H10)年12月4日(金).
  28. 天城山(1407m)* 1998(H10)年12月27日(日)。

    <1999年(第2期)。12山>
  29. 男体山(2484m)* 1999(H11)年4月29日(木)。
  30. 皇海山(2144m)* 1999(H11)年6月5日(土)。
  31. 那須岳(1917m)* 1999(H11)年7月3日(土)。
  32. 瑞牆山(2230m)* 1999(H11)年7月11日(日)。
  33. 四阿山(2333m)* 1999(H11)年7月29日(金)。
  34. 羅臼岳(1661m)* 1999(H11)年8月3日(火)。最東端 (N44°04′24″ E145°07′35″)
  35. 斜里岳(1545m)* 1999(H11)年8月4日(水) 斜里町気象・交通・宿泊など
  36. 阿寒岳(1503m)* 1999(H11)年8月5日(木)。但し雄阿寒岳。 2回目は雌阿寒岳(1499m) 2007(H19)年8月25日へ。
  37. 武尊山(2158m)* 1999(H11)年9月11日(土)。武尊牧場から。
  38. 伊吹山(1377m)* 1999(H11)年10月3日(日)。1合目から登る。
  39. 苗場山(2145m)* 1999(H11)年10月10日(日)。小赤沢口3合目から登る。
  40. 筑波山(876m)* 1999(H11)年11月23日(火)。つつじが丘から登る。他にもう1回。

    <2000年(第3期)。9山>
  41. 草津白根山(2162m)* 2000(H12)年5月13日(土)。残雪が沢山。
  42. 巻機山(1967m)* 2000(H12)年6月17日(土)。山頂の表示が移動。
  43. 至仏山(2228m)* 2000(H12)年7月22日(土)。尾瀬は人の群れだった。
  44. 会津駒ヶ岳(2132m)* 2000(H12)年8月10日(木)。燧の山頂にはガス。
  45. 燧岳(2346m)* 2000(H12)年8月11日(金)。尾瀬沼、尾瀬ヶ原のみ見えた。
  46. 後方羊蹄山(1893m)* 2000(H12)年8月24日(木)。ひらふコース。火口を一周。
  47. 石鎚山(1981m)* 2000(H12)年10月5日(木)。土小屋コース。
  48. 磐梯山(1819m)* 2000(H12)年10月8日(日)。八方台から往復。
  49. 安達太良山(1700m)* 2000(H12)年10月9日(月)。 雨天で奥岳ロープウェー利用。

    <2001年(第4期)。7山>
  50. 月山(1980m)* 2001(H13)年7月20日(金)。月山8合目から往復。
  51. 悪沢岳(3146m)* 2001(H13)年9月2日(日)。 椹島→千枚小屋→赤石避難小屋→椹島。
  52. 赤石岳(3120m)* 2001(H13)年9月2日(日)。同上。
  53. 火打山(2462m)* 2001(H13)年10月27日(土)。 笹ヶ峰→高谷池→火打山→高谷池。
  54. 妙高山(2446m)* 2001(H13)年10月28日(日)。 高谷池→妙高山→黒沢池→笹ヶ峰。
  55. 開聞岳(922m)* 2001(H13)年11月25日(日)。
  56. 剣山(1955m) * 2001(H13)年12月8日(土)。 見ノ越〜山頂〜次郎笈。霧氷が見事。

    <2002年(第5期)。5山>
  57. 高妻山(2353m)* 2002(H14)年5月25日(土)。 戸隠牧場→一不動→五地蔵岳経由。 残雪多し。
  58. 恵那山(2190m)* 2002(H14)年7月20日(土)。 神坂峠から往復。意外と大変。8時間程度。
  59. 黒岳(2978m)* 2002(H14)年8月11日(日)。裏銀座縦走。
  60. 鷲羽岳(2924m)* 2002(H14)年8月12日(月)。裏銀座縦走。
  61. 御嶽(3063m)* 2002(H14)年10月13日(日)。王滝口。

    <2003年(第6期)。3山。後半体調不良。>
  62. 吾妻山(2024m)* 2003(H15)年3月16日(日)。北望台からスキーで往復。
  63. 雨飾山(1963m)* 2003(H15)年5月3日(土)。残雪多し。ピッケルとアイゼンが 役に立った。
  64. 鹿島槍岳(2890m)* 2003(H15)年7月20日(日)。柏原新道から往復。 冷池小屋に一泊。

    <2004年(第7期)。6山>
  65. 木曾駒ヶ岳(2956m)* 2004(H16)年8月19日(木)。千畳敷から。台風15号通過で 強風。
  66. 空木岳(2864m)* 2004(H16)年8月21日(土)。宝剣山荘、木曾殿山荘に連泊。 宝剣から縦走。駒ヶ根高原に下山。縦走路はかなりの難路。
  67. 剣岳(2998m)* 2004(H16)年9月11日(土)。室堂から剣沢小屋往復。剣沢小屋に 一泊。
  68. 八甲田山(1585m)* 2004(H16)年10月10日(日)。酸ヶ湯から往復。
  69. 荒島岳(1524m)* 2004(H16)年10月29日(金)。勝原スキー場から往復。
  70. 宮ノ浦岳(1935m)* 2004(H16)年11月13日(土)。淀川登山口から往復。

    <2005年(第8期)。5山>
  71. 早池峰(1914m)* 2005(H17)年8月10日(水)。河原の坊から小田越経由の往復。
  72. 五竜岳(2814m)* 2005(H17)年8月14日(日)。八方尾根から、遠見尾根へ。
  73. 鳥海山(2237m)* 2005(H17)年9月3日(土)。大平山荘から往復。
  74. 大台ヶ原山(1695m)* 2005(H17)年10月1日(土)。駐車場から周回。
  75. 魚沼駒ヶ岳(2003m)* 2005(H17)年10月9日(日)。枝折峠から往復。

    <2006年(第9期)。7山>
  76. 大雪山(2290m)* 2006(H18)年8月8日(火)。旭岳ロープウェー利用。妙見往復。
  77. 十勝岳(2077m)* 2006(H18)年8月9日(水)。十勝岳温泉往復。上富良野岳経由。
  78. トムラウシ(2141m)* 2006(H18)年8月11日(金)。短縮登山口より往復。雨天。
  79. 祖母山(1758m)* 2006(H18)年9月5日(火)。尾平->黒金尾根->山頂->前原->尾平。雨天。
  80. 阿蘇山(1592m)* 2006(H18)年9月6日(水)。仙酔峡ロープウェー利用。雨天。
  81. 九重山(1788m)* 2006(H18)年9月7日(木)。牧ノ戸峠から往復。
  82. 大山(1713m)* 2006(H18)年10月1日(日)。大山寺から夏道往復。

    <2007年(第10期)2山。体調不良&多忙>
  83. 焼岳(2458m)* 2007(H19)年8月10日(金)。中ノ湯から北嶺を経て上高地へ。快晴。
    ・2度目の阿寒岳。今回は雌阿寒岳(1499m)*。2007(H19)年8月25日(土)。野中温泉からオンネトーへ。快晴。
  84. 岩手山(2041m)* 2007(H19)年9月17日(月)。馬返しから網張温泉へ。豪雨の中の登山。

    <2008年(第11期)>
  85. 聖岳(3011m)* 2008(H20)年8月11日(月)。便ケ島広場から聖へ。聖平小屋泊。快晴。
  86. 光岳(2591m)* 2008(H20)年8月13日(水)。茶臼小屋から光小屋経由。 温泉は天竜峡温泉石山の湯。
  87. 岩木山(1625m)* 2008(H20)年9月26日(金)。岩木山スカイライン八合目 から往復。風雨は強かった。温泉は、大鰐温泉。

    <2009年(第12期)>
  88. 大峰山(1915m)* 2009(H21)年4月17日(金)。行者還西口トンネルより往復。 温泉は、天の川温泉。
  89. 飯豊山(2128m)* 2009(H21)年7月18日(土)。川入から切合小屋を経て、 本山、大日岳、梅花皮小屋を経て、梶川尾根を下り、飯豊山荘へ下山。 温泉は飯豊山荘。風雨強し。
  90. 薬師岳(2926m)* 2009(H21)年8月17日(月)。快晴。折立から太郎平小屋経由。
  91. 黒部五郎岳(2840m)* 2009(H21)年8月18日(火)。快晴。黒部五郎小屋、 鏡平小屋経由で新穂高温泉へ下山。温泉はニューホタカ。

    <2010年(第13期)>
  92. 利尻岳(1719m)* 2010(H22)年8月3日(火)。快晴。鴛泊ルート往復。 温泉は利尻富士温泉。
  93. 塩見岳(3047m)* 2010(H22)年8月18日(水)。快晴。豊口山登山道往復。 赤石荘(露天風呂あり)に前泊。三伏峠小屋と塩見小屋に宿泊。温泉は塩湯温泉。

    <2011年(第14期)>
  94. 平ヶ岳(2140m)* 2011(H23)年7月17日(日)。曇り/晴れ。中ノ俣林道を往復。 前夜銀山平湖山荘に宿泊。温泉は白銀の湯。
  95. 幌尻岳(2052m)* 2011(H23)年 8月 11日(木)。小雨/曇り。幌尻山荘に 2泊。 温泉は、ひだか高原の湯(前泊)と平取温泉(下山後)。雨で水量が多かった。
  96. 常念岳(2857m)* 2011(H23)年10月7日(金)。晴れ、風強し。一ノ沢(ヒエ平) から登り、蝶が岳ヒュッテに一泊。長塀山から、徳沢、上高地に下山。温泉は 上高地温泉ホテル。

    <2012年(第15期)>
  97. 白山(2702m)* 2012(H24)年7月16日(月)〜17日(火)。金沢に前泊。 初日は室堂まで。ガス。二日目山頂に着いたあと、お池巡り。残雪が多かった。 温泉は市瀬の永井旅館。
  98. 笠ヶ岳(2898m)* 2012(H24)年8月9日(木)。前日にわさび平小屋。 笠新道。笠ヶ岳山荘に宿泊。下山は小池新道。温泉はニューホタカホテル。

    <2013年(第16期)>
  99. 八幡平(1614m)* 2013年9月3日(火)。レストハウスから、見返り峠経由で  八幡沼を経て山頂へ。温泉は藤七温泉。

    <最終段階。2014年(第17期)>
  100. 朝日岳(1870m)* 2014年8月6日(水)。朝日鉱泉に前泊。鳥原山、小朝日岳、大朝日小屋経由で、大朝日岳登頂。大朝日小屋に一泊の後(翌日)、古寺山経由、古寺鉱泉に下山。温泉は、朝日鉱泉(事前)と古寺鉱泉(事後)、および舟唄温泉柏稜荘(+α)。

敗退記録

  • 2000年4月末 至仏山。入山禁止で登れず。
  • 2004年3月初旬 九重山。 暴風雪で途中で下山。
  • 2004年3月初旬 阿蘇山。 暴風雪で途中で下山。
  • 2004年10月上旬 岩木山。台風に伴う強風で途中で下山。
  • 2008年9月27日、および28日。八幡平。車で山頂付近まで行く予定が、 時ならぬ積雪で、八幡平アスピーテラインが2日とも通行止め。

  • 百名山リンク集(体験記他)

  • 日本百名山Webの旅(山本明正)
  • 日本百名山完登の記録(岡本明@新潟)
  • 山ばか日記(瀬川泰由)
  • 山岳巡礼
  • 日本百名山を完登して(kumakuma)
  • Heaven Site(安藤信之)
  • 日本百名山登頂リスト(深田久弥編)
  • 山のリンク集
  • 山のおともだち

  • 戻り先


    安村・山のページに戻る。
    安村のホームページに戻る。